一般社団法人青森県エルピーガス協会からのお知らせ
『すごいや!エルピーガス展』今年も開催します‼
2014-08-29
昨年は青森市(サンロード青森)、一昨年は八戸市(イト―ヨーカドー)で開催した『すごいや!エルピーガス展』を今年は十和田市で開催。お楽しみに。
11月22日(土)~23日(日) イオンスーパーセンター十和田店
公共施設(避難施設等)へのLPガス常設を推奨しています!
2013-12-09
LPガスは万一の災害時に役立つエネルギーとして、過去の大震災の教訓からも広く認知されています。避難所となる公的機関(公民館)等へ平時からLPガスを常設することは、地域住民を守るためには不可欠であるとの思いから、当協会では各自治体に対してLPガス設備の設置促進を要望しています。
ガス栓カバーってご存知ですか?
2013-12-06
使用されていないガス栓(元栓)の誤開放を防ぐために「ガス栓カバー」というものがあります。詳しくはLPガス販売店にお問い合わせください。
ガス協会を名乗る怪電話にご注意!
2013-12-06
最近、八戸市内、青森市内、弘前市内のLPガス消費者宅に対し、「日本ガス協会」「ガス協会」「ガス安全協会」と名乗り、その家庭の家族構成、供給設備(ボンベの本数)、使用量、戸建てかアパートか等の問い合わせをする怪電話が発生しているようです。もちろん当協会がそのような電話をすることは無く、全く関係ありませんので、そのような問い合わせに対しては十分にご注意頂くようお願いします。
食堂、レストラン等の厨房でガス機器をお使いの皆様へ!
2013-12-06
厨房で安全にLPガスをお使いいただく為には、定期的なガス器具の清掃やメンテナンスが大切です。
各種講習会の予定、随時更新中です!
2013-10-07
青森県で開催する資格取得講習および義務講習の開催予定を掲載中。


なお、設備士再講習の八戸会場は二日間の予定を一日開催としております。事業所内において
該当者が複数の場合、9月18日十和田会場へ分散しての申込みをご検討ください。
CО中毒事故の防止について経済産業省からの注意喚起!
2013-07-30
経済産業省から青森県を通じて食品工場及び業務用厨房施設における一酸化炭素中毒事故防止の要請がありました。
展示会を開催しました!〔7月6日(土)~7日(日)〕
2013-07-08
7月6日(土)~7日(日)に青森市のサンロード青森の1階サンホールにて展示会を開催しました。

最新のエコ機器をはじめ各種高効率器具を多数ご紹介。炊出し鍋の無料振舞いやLPG車も展示しました。
保安機関の認定更新申請様式(Word版)
2013-05-16
保安機関認定更新に必要な様式をWord形式で掲載しましたのでご利用ください。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (191~200/201件) |