本文へ移動

一般社団法人青森県エルピーガス協会からのお知らせ

令和3年度補正・令和4年度追加石油ガス災害バルク等の導入事業費補助金公募開始等について(お知らせ)
2022-09-30
標記について、補助金の公募が開始いたしましたのでお知らせいたします。
 
受付期間は9月30日(金)~予算に達成次第終了となります。

https://saigaibulk.net/index.html (一財)エルピーガス振興センターのホームページ
2022年度LPガス消費者保安月間の実施について(会員の皆様へ)
2022-09-29
全国LPガス協会及び青森県危機管理局消防保安課より別紙のとおり周知依頼がありました。
エコジョーズチラシの活用について
2022-09-28
日本ガス石油機器工業会のホームページに「エコジョーズ」チラシ(PDFデータ)が掲載されておりますのでご活用ください。


エコジョーズチラシ【汎用】
https://www.jgka.or.jp/gasusekiyu_riyou/flyer/pdf/ecojozu_chirashi.pdf

エコジョーズチラシ【賃貸住宅オーナー向け】
https://www.jgka.or.jp/gasusekiyu_riyou/flyer/pdf/chintaimuke_ecojozu_chirashi.pdf


バルク貯槽の告示検査の一部改正案に対する意見募集について(お知らせ)
2022-09-22
バルク供給及び充てん設備に関する技術上の基準等の細目を定める告示の一部を改正する告示(案)に対する意見募集について、経済産業省のホームページに掲載されましたので、お知らせいたします。

○主な改正概要
「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則」においてバルク貯槽の検査(以下「告示検査」という。)が規定されています。本改正は初回の告示検査の後、製造から40年目までの告示検査において、一定の条件を満たした場合、非破壊検査や内面の目視検査を省略することができ、また、気密試験については、運転状態の圧力により試験ができるようになります。
 
危険物運搬車両の取締り実施のお知らせ
2022-09-21
警察庁より危険物(高圧ガスを含む)運搬車両の取締り実施の連絡がありました。

11月1日から一か月間とのことですので、ご留意くださるようお願いします。 
ポリテクセンター青森より能力開発セミナーのご案内「家庭用エアコン据付編」
2022-09-06
青森職業能力開発推進センター(ポリテクセンター青森)から在職者の技術向上のためのセミナー案内がありました。お申込み・お問い合わせは直接ポリテクセンターへお願いします。(電話 017-722-1771)

なお、今後も当協会会員事業所の事業に関連するセミナーについては随時、情報提供していきます。

詳しくは下記をご確認ください。

案内・申込書

令和4年度第2回保安講習会の開催について【日液協・全L協】(お知らせ)
2022-08-31
全国LPガス協会より、令和4年度第2回保安講習会【日液協・全L協/オンデマンド講習会】の開催についてご案内がありました。

 

詳しくは下記をご確認ください。

全L協 令和4年度第2回保安講習会案内

 
令和4年度石油ガス災害バルク等の導入事業費補助金第2回公募開始等について
2022-08-03
標記について、補助事業の公募開始等が(一財)エルピーガス振興センターのホームページに掲載されましたので、お知らせいたします。受付期間は8月1日(月)~26日(金)です。
 
https://saigaibulk.net/index.html (一財)エルピーガス振興センターのホームページ
キャンピングカー等に係る緊急時対応30分ルールの代替措置について(お知らせ)
2022-07-21
 標記につきまして、経産省のホームページに改正の概要が公表されましたのでお知らせいたします。
 なお、公布、施行は令和4年7月15日となっております。
 
【改正概要】
 質量により販売されたLPガスを屋外において移動して使用されるキャンピングカー、キッチンカー等消費設備により消費する一般消費者等については、緊急時対応に関する一定の知識や技量のための講習を修了した上で、緊急時に必要な措置を自ら行うことについて、LPガスの販売契約を締結したLPガス販売事業者の確認を受けるという代替措置を取る場合に限り、緊急時対応30分ルールの対象から除くことができるようになっております。
 なお、従来通りの緊急時対応30分ルールで使用する一般消費者等については、講習の必要はありません。
 現在、当該講習の実施者や進め方について、調整をしているようです。
 
※緊急時対応30分ルールとは保安業務に係る一般消費者等の供給設備及び消費設備には原則として30分以内に到着し、バルブの閉止等の所要の措置を行うことができる体制を確保すること。
令和4年度国家試験の受験案内について
2022-07-21
令和4年度高圧ガス製造責任者試験、高圧ガス販売主任者試験、液化石油ガス設備士試験の案内を配布しております。
詳しくは『ニュースリリース』の講習・試験案内よりご確認下さい。
 
 
【受験案内書・願書配布開始】 令和4年7月11日(月)~
 
【受験願書 受付期間】
書面申請:令和4年8月22日(月)~9月5日(月)当日消印有効
電子申請:令和4年8月22日(月)~9月7日(水)17:00まで
・各種補助金制度
(全国LPガス協会の
TOPへ戻る